キャッシュレスで
「スムーズ・快適・非接触」な
お会計を。
              〔チョキペイ〕とは、キャッシュレス決済サービスのこと。
クレジットカードや電子マネー、
タッチ決済、バーコード系決済など、
たった1台であらゆる決済を可能にしました。
また、どこへでも持ち運べてスマホのように操作もカンタン。
「スムーズ・快適・非接触」なお会計で、
患者様の負担やストレスを軽減します。
これからの時代に必要不可欠なアイテムを、
スマートに導入しませんか?
選ばれる理由 選ばれる理由
医療機関(クリニック・薬局)様の
メリット
                  - 
                      

お会計が
スムーズに行える持ち運び&操作がラク!
 - 
                      

おつりなどの
ミスを防げるカードやスマホで決済完了!
 - 
                      

準備・管理コスト
を削減できる現金の取り扱い不要!
 - 
                      

衛生的な
環境を保てる非接触なお会計が可能!
 

患者様のメリット
- 
                      

現金がなくても
支払いができるカードやスマホで決済完了!
 - 
                      

衛生的だから
安心できる非接触なお会計が可能!
 - 
                      

お会計が
スムーズに行える現金のやり取り不要!
 - 
                      

カンタンに
決済管理ができるまとめて支払いOK!
 

データが証明!
「キャッシュレス決済」の必要性
              約10人に8人が
「キャッシュレス決済」を
利用している。
                  キャッシュレス決済の利用についての調査では、
使っている
84.7
%
使っていない
15.3
%という結果になり、8割強の方がキャッシュレス決済を利用していることがわかりました。
病院・薬局での
「キャッシュレス決済」
利用拡大が求められている。
                  キャッシュレスを利用する上で
事業者に期待することは?
- 
                      
割引率や
ポイント還元率の
向上
59.3
% - 
                      
決済手段・
サービスを利用できる
店舗の拡大
53.1
% - 
                      
個人情報流出や
不正利用を
防止するための
セキュリティ
対策の強化
49.3
% - 
                      
病院・薬局等での
支払いへの利用拡大
46.7
% 
※キャッシュレス決済に関する意識調査結果(2019年12月〔確報〕物価モニター調査/消費者庁)
チョキペイの特長 チョキペイの特長
豊富な決済種別
- 
                      

クレジットカード(MS/IC)
 - 
                      

FeliCa(電子マネー)
 - 
                      

タッチ決済(NFC・EMVコンタクトレス)
 - 
                      

中国銀聯
 - 
                      

バーコード系決済(一次元、二次元バーコード)
 
OS/通信機能搭載
- 
                      

Android 7.1
 - 
                      

Wi-Fi
 
プリンター機能搭載

ハイスピードサーマルプリンター

その他の特長
- 
                      
クレジットカードも電子マネーも
チョキペイひとつで接触・非接触ICカード決済の他、FeliCa系電子マネーやQR決済、マルチポイントにも対応。
あらゆる決済を1台で可能とします。 - 
                      
オールインワンデバイス
OSはAndroidを採用し、FeliCa・NFC、プリンターやWi-Fi、SIMを搭載したオールインワン決済端末です。
 - 
                      
Androidベースで連携開発可能に
Android OSを搭載し、外部連携等の開発が柔軟に対応可能です。
 - 
                      
電子マネー 非接触IC
FeliCa・NFCに対応しております、FeliCa系電子マネーやクレジットカードのタッチ決済に対応。
 - 
                      
バーコードリーダー
一次元、二次元のバーコードの読み取りが可能で、QRコード決済※2にも対応。
 - 
                      
セキュリティ
決済端末がカード情報や暗証番号を暗号化します。暗号化したデータはデータセンターにて複合して、決済端末にカード情報を一切残しません。
 
決済方法 決済方法
- 
                

クレジットカード
磁気クレジットカードやICクレジットカードでの決済が可能です。

 - 
                

電子マネー
FeliCa系電子マネーでの決済が可能です。

 - 
                

タッチ決済
EMVコンタクトレス(NFC Pay)機能付きのカード決済が可能です。

 - 
                

バーコード系決済
スマホアプリからバーコード(一次元、二次元)を読み取る決済が可能です。

 
- ※2 QRコードの商標は株式会社デンソーウェーブの商標登録です。
 - ※ その他当社サイト等に記載されている会社名、システム名、製品名は、各社の商標登録または商標です。
 
導入までの流れ 導入までの流れ
- 
                  
お申し込み
 - 
                  
審査
 - 
                  
端末送付
 - 
                  
設置
 - 
                  
利用開始
 
導入事例 導入事例
- 
                  
                    
クリニック
クリスタル本町クリニック 様
カードやQRコード決済が使えることで、手持ちの現金がなくてもより満足いただける診療が受けられると思っています。
詳しく見る
 - 
                  
                    
薬局
株式会社 アイリスファーマ 様
一つの決済端末でキャッシュレス決済業務が完結する、現場からの声もあり、導入を決めました。
詳しく見る
 - 
                  
                    
クリニック
けいゆうメディカルクリニック 様
地域のかかりつけ医として、患者さまに寄り添い信頼関係の構築を。
詳しく見る
 - 
                  
                    
薬局
株式会社 筑後 様
患者様もスタッフも安心して働ける環境づくりの一部として、チョキペイを導入しました。
詳しく見る
 - 
                  
                    
歯科
ハートスマイル歯科クリニック 様
より良い医療は患者様の満足もスタッフの満足も
詳しく見る
 
